21 『 イスラーム建築 その魅力と特質 』 神谷武夫 |
 |
22 『 叡智 』と『 全詩編 』 ヴェルレーヌ と ランボー |
 |
23 『 インドの文明 』
ギュスターヴ・ル・ボン |
 |
24 『 イスラムの建築文化 』 アンリ・スチールラン |
 |
25 私家版『 イスラーム建築 その魅力と特質 』 神谷武夫 |
 |
People of the Book |
26 『 茶の本 』 THE BOOK OF TEA 岡倉覚三 (天心) |
 |
27 『 武士道 』THE SOUL OF JAPAN 新渡戸稲造 |
 |
28 『 武士の娘 』A DAUGHTER OF SAMURAI 杉本鉞子 |
 |
|
29 『 ラ・ニュイ・デ・タン叢書 』1. フランス北部 ゾディアック編 |
 |
30 『 ラ・ニュイ・デ・タン叢書 』2. フランス南部 ゾディアック編 |
 |
31 『 ラ・ニュイ・デ・タン叢書 』3. ヨーロッパ南部 ゾディアック編 |
 |
32 『 ラ・ニュイ・デ・タン叢書 』4. ヨーロッパ北部 ゾディアック編 |
 |
娘義太夫 |
33 『 二重の愛人 』 アンリ・ド・レニエ + G・バルビエ |
 |
34 『 古代神話 情景集 』 アンリ・ド・レニエ + A・マルチ |
 |
35 『 東洋建築の研究 下 』 伊東忠太 建築文献 IV |
 |
36 『 印度旅行記 』 天沼俊一 |
 |
37 『 アーバン・デザイン・マンハッタン 』 地域計画協会 |
 |
|
38 『 インド美術の理想 』 アーネスト・B・ハヴェル |
 |
39 『 プレイヤード叢書 』 ガリマール出版社 |
 |
40 『 太陽を慕ふ者 』 矢代幸雄 |
 |
41 『 現代の空間 』 栗田勇 + 杉浦康平 |
 |
42 『 原爆体験記 』 広島市 原爆体験記刊行会 |
 |
Fountainhead |
43 『 ケンタウロス、バッカスの巫女 』 モーリス・ド・ゲラン |
 |
44 『 モーリス・ド・ゲランの散文詩 』 G・バルビエ 画 |
 |
45『 国立国際会館 設計競技 応募作品集 』 建設省営繕協会 |
 |
46 『 王女の庭園にて 』 A・サマン + A・ジラルドン |
 |
|
47 J. S. バッハ の『 管弦楽組曲 』 アルヒーフ・レコード |
 |
48 『 モロッコの建築装飾 』 アンドレ・パッカール |
 |
49 『 ジョージアの美術と建築 』 ヴァフタン・ツィンツァゼ |
 |
50 『 小アジア紀行 』と『 リュキア紀行 』 Ch. フェローズ |
 |
Sarah's Key |
51 『 三万両五十三次 』 野村胡堂 |
 |
52 『 富士に立つ影 』 白井喬二 |
 |
53 『 迅四郎の窓 』と『 小萩抄 』(NEW) 武井武雄 |
 |